- サイトトップ
- 商品・ソリューション
- 業務効率化
- ロイヤリティ契約管理支援システム

ロイヤリティ契約管理支援システム
本システムは、取引先との
契約条件に基づいて
ライセンスに関わる
ロイヤリティの計算を
自動化するだけでなく、
売上や取引数量に応じて発生する
割戻金(リベート)や
販売報奨金(インセンティブ)の
管理にも対応。
煩雑な計算業務を効率化し、
業務の精度を向上させます。
ロイヤリティ契約管理支援システムの特長
01 製作委員会方式に対応
日本のエンターテインメントコンテンツ制作では一般的な「製作委員会方式」にも対応。出資比率に応じた分配金の管理や幹事会社の手数料を自動計算するほか、2次利用されるコンテンツのロイヤリティについても自動化を実現。複雑な収益分配をシステムでスムーズにサポートします。

02 リベート管理、インセンティブ管理にも対応
商品や取引先ごとの異なるリベート条件を複数登録でき、複雑な商流にも対応可能。取引先からの請求や相殺データの照合、会計システムとのデータ連携もサポートしています。お客さまの業務ルールに合わせたカスタマイズが可能で、販売促進活動を支援するインセンティブの契約・支払い業務にも対応します。

03 お客さまの規模に応じたライセンス体系
利用規模に応じた2つのライセンス形態を提供。複数のユーザーが同時に利用できる「サーバー型ライセンス」と、1台のPCで単独利用できる「スタンドアローン型ライセンス」を選択可能です。少人数の業務体制でも導入しやすく、コストパフォーマンスを考慮した提案を行います。

導入効果
こんな課題ありませんか?

システム概要
業種・業界別導入シーン
玩具製造業
1つの商品に複数のライセンスが必要な場合、ライセンサーごとに異なる契約条件を登録でき、ライセンサー別のロイヤリティ計算を自動化。複雑な権利関係を抱える製品の管理も効率化できます。

アパレル業
キャラクター、デザイナー、ブランド名などに関する権利使用料の契約を一元管理します。契約内容に基づくロイヤリティの計算を自動化し、精算業務の効率化を実現。複数の取引先や権利元との煩雑な管理作業を大幅に軽減します。

食品製造業
商流ごとに異なるリベート条件の登録が可能。複雑なリベート計算にも対応し、取引実績に基づく自動計算を行うことで、業務効率化とミスの防止を実現します。

医薬業
特許やライセンス使用料に関する契約を一元管理し、契約条件を考慮した利用料の精算を自動化。計算の正確性を高め、業務の負担を大幅に軽減します。

その他製造業
製品の構成部品ごとに特許や権利の使用料が発生する場合でも、モジュールごとの契約条件を登録可能。複雑な計算も自動化することで、業務の効率化と正確性をサポートします。

金融・保険業
1つの商品に複数のライセンスが必要な場合、ライセンサーごとに異なる契約条件を登録でき、ライセンサー別のロイヤリティ計算を自動化。複雑な権利関係を抱える製品の管理も効率化できます。

ゲーム開発業
キャラクターの使用料、原作権利費、音源使用料、プラットフォーム手数料など、さまざまな契約要素を一元管理。各種の費用精算も自動化し、スピーディーかつ正確な支払処理をサポートします。

映像製作業
1つの商品に複数のライセンスが必要な場合、ライセンサーごとに異なる契約条件を登録でき、ライセンサー別のロイヤリティ計算を自動化。複雑な権利関係を抱える製品の管理も効率化できます。

出版業
出版物の二次利用や海外展開を行う企業向けに、権利元との契約調整をサポート。契約条件に応じたロイヤリティや手数料の計算を自動化し、煩雑な業務の負担を軽減します。

ロイヤリティ契約管理支援システム ご利用形態の例
※委員会方式をご検討の場合は、別途ご提案させていただきます。
ロイヤリティ契約管理支援システムの構成例

1ユーザー(スタンドアローン構成)
1台のPC上でロイヤリティ管理支援システムを使用できます。PCの準備はお客さま側でも可能で、データベースは「SQL Server Express」を使用します。

複数ユーザー(サーバーモデル構成)
複数のユーザーが同時に利用できるサーバーモデル構成。社内外の複数拠点からのアクセスを可能にすることで、業務の共有化とスピーディーな意思決定を支援します。
ロイヤリティ契約管理支援システム導入まで
複雑なシステム導入は要件定義や適用設計、テスト、導入支援とさまざまなフローが必要です。ロイヤリティ契約管理支援システムはあらかじめ必要な要素が揃っているパッケージ版のほか、追加個別開発機能をご提供可能です。
追加機能開発なしの標準機能で利用いただく場合、契約後最短3カ月で導入可能です。追加機能開発を行う場合も開発規模に応じた導入スケジュールの調整や、導入フェーズをわけたシステム(機能)導入など、柔軟に対応します。
@パッケージ標準機能のみを使用、追加個別開発がない場合
A追加個別開発機能をご提供の場合、機能内容により個別にスケジュール調整となります。
※小規模の追加機能あり、6ヶ月を想定した場合の導入スケジュール
ロイヤリティ契約管理支援システム導入後の業務イメージ
